日本人のテストステロン

日本人サポーターがワールドカップ初戦でコートジボアールに負けた後に、ゴミ拾いをして世界中を驚かせた。そしてそれを世界中が賞賛した。

確かにその行為は美しい。賞賛されるべき行為だ。私も日本人として、誇り高い気持ちになる。だが、日本代表に勝って欲しい私は、少し複雑な気分である。

なぜなら、私には、海外の人々が、心から賞賛しているとは思えないからだ。彼らがその行為を見たからといって、これから先、海外のスタジアムで、日本人サポーターのようにゴミを拾うことはないだろう。

彼らは「日本人は素晴らしいね」と口では言うだろう。しかし実際は、もし自国のチームが負けたら(ひょっとしたら勝っても)、何もかも投げ捨て、椅子を蹴飛ばして帰るはずだ。「試合に負けたのにゴミ拾い?負けて悔しくないのか?クレージーだ!」というのが本音だと思う。

それから、日本の選手も海外の選手と比べるとかなり紳士的である。

相手選手のファールに激高してしつこく言い寄ったり、審判に対して執拗に食い下がって抗議したりする場面を観たことがない。ほとんどの国の選手が、意図的なラフプレーをする。今大会でも一発退場の場面をすでに2度観ている。紳士の国イングランドの、かのベッカムも1998年フランス大会で一発退場しているが、日本の選手が悪質で危険な故意のファールをした場面を観たことがない

今回の大会は情熱的な南米のブラジル開催ということもあって、特にそのことを感じる。海外の観客は、情熱的で、感情的で、それは作られた感動ではなく、心から、体の奥から、気持ちを高ぶらせているように見えるのだ。

そう、私には、海外の選手達も観客も、まるでテストステロンが高まっているように思えるのだ。テストステロンが高いと攻撃的で野蛮で情熱的になるのだ。そして、テストステロンの量は、人種、民族でその量が違い、さらに祖先、親から遺伝するといわれている。

さて、私たち日本人はどうだろう。精神的特徴から考えると、日本人のテストステロンは少し低いかもしれない。

そういうわけで、筋トレ研究家として、今後の日本代表にアドバイスするとしたら、もっとテストステロンを高めて、もっとアウターマッスルを鍛えて欲しいということである。

コメントの投稿

非公開コメント

ガイトレ好評発売中!
カテゴリ
編集長

筋トレ研究家 留金隆二

筋トレ研究家 留金隆二

筋トレとダイエットを中心に、健康とスポーツに関する話題を留金独自の視点でお届けします。
誤字・脱字・間違いなどは、勝手に修正し、時々追記します。ご了承ください。


twitter: @r_tomegane
facebook: ryuji.tomegane

Twitter