ニソクノスラ様

ニソクノスラ様、星4つ、ありがとうございます。

文系人間とおっしゃるニソクノスラ様が、全体として「パースウェイシブ」であったという感想。それが「ガイスタッフ・トレーニング理論には説得力がある」という意味であれば、とても嬉しいです。

実は私は、ガイスタッフ・トレーニング理論を思いついたとき、そしてそれを一般の人に理解してもらおうとしたとき、これはかなりの部分で専門的なことを理解してもらわなければならないことに気づきました。そして本書を書き始めた当初は、それはとても不可能なことに思えました。

本書の科学的な部分は、何となくわかっていただければ十分です。

でももし、本書で紹介した専門分野に興味を持ったなら、さらに深く理解していただけるように、各章の終わりと巻末に参考図書を記載しています。

本書は筋力トレーニングの本ではありますが、筋力トレーニングの理論だけに留まらず、全ての分野において、既存の理論に満足することなく、自分で思考することの大切さを説いてもいるのです。

レビューはこちら→新鮮でした

ghghghgh74jp様

ghghghgh74jp様、星5つ、ありがとうございます。

ghghghgh74jp様の的確なレビューは多くの方の参考になるでしょうね。(イラストが少ない件は、申し訳ありません・・・)

それと著者として何よりうれしいのは、ghghghgh74jp様が、ガイトレを参考にして、実際にトレーニングされていることです!

ガイトレの目標重量を達成できれば、必ずマッチョになることができます。続けて頑張ってください!

※実は、ghghghgh74jp様は、ツイッターで拙著ガイトレをいつも応援いただいている方のようです。ツイッターでは多くの方から応援をいただき、本当に感謝しております。

レビューはこちら→とってもいい内容です。特にウェイトトレーニング初心者中級者におすすめします。

dancyu様

dansyu様、様、星5つ!ありがとうございます!

その通りです!ビッグ3こそが、筋トレの王道なのです!

アウターマッスルを鍛えれば、インナーマッスルは同時に鍛えられます。
インナーマッスルだけ鍛えるなんてのは、ナンセンスなのです!
男は、シンプルに、アウターマッスルを鍛えましょう!

レビューはこちら→男らしい筋トレ本

miman様

miman様。レビューありがとうございます。ですが、見だしが好印象の「筋トレに行き詰った人向け」で星3つなのに、レビューのほとんどが暗に本書を否定する内容の文章になっていますね。

この長いレビューで、あなたが言っていることは、、、

1.具体的かつ実践的な筋トレ法であるにもかかわらず難しい。
→具体的なのに難しい?

2.拙著が現実の筋トレ法を否定しているのにもかかわらず、ジムのトレーナーからは違う回答を得るだろう。
→拙著はその従来の筋トレ理論を否定した本なのですが?

3.スポーツ科学者でも何でもないおじさんが書いたものは信憑性がない。
→拙著ではそのスポーツ科学者が遅れていると解説していますが?

4.テストステロン関係の筋トレ理論は確認が困難である。
→多くの著名な研究により確認されていますし、それを拙著内でも解説しておりますが?

5.一般的な筋トレ法ではなく・・・広く周知されているような王道の筋トレ法・・・
→ガイトレで解説している筋トレ法こそ、世界的に最もベーシックな筋トレ法ですが?

miman様?本当に拙著をお読みになったのでしょうか???

せっかくお書きいただいた長いレビューですので、少しでもありがたくご意見を頂戴したいのですが、内容を把握されていないようなご指摘では反省することができません。

レビューはこちら→筋トレに行き詰った人向け

tarako様

tarako様、星5つ!ありがとうございます!

筋トレ親父の力作!まったくその通りですね。お恥ずかしい(笑)

紙の本で出版したいのですが、なかなか声がかかりません。筋トレ関連の出版社だと他の筋トレ本と競合するので、筋トレ関連じゃない出版社から出せればと思っているのですが、筋トレ関連じゃない出版社だと本書の価値がわからないのかもしれません?でももし出ることになっても、できるだけ原本に近い形にしてもらおうと思っています。

挿絵については、本当に申し訳ないです。イラストレーターを頼むわけにもいかないので、これもそのうち何とかしたいと思っています。

tarako様のレビューには、私のほうこそ勇気をいただきした。本当にありがとうございます!

レビューはこちら→筋トレ親父の力作!

ガイトレ好評発売中!
カテゴリ
編集長

筋トレ研究家 留金隆二

筋トレ研究家 留金隆二

筋トレとダイエットを中心に、健康とスポーツに関する話題を留金独自の視点でお届けします。
誤字・脱字・間違いなどは、勝手に修正し、時々追記します。ご了承ください。


twitter: @r_tomegane
facebook: ryuji.tomegane

Twitter